クラス・稽古内容

倉敷支部 総社支部は
「楽しくチャレンジ」
合言葉に練習しています。

A

少年少女クラス(小学生)

礼儀作法、体力づくり、人格形成を目的に楽しみながら練習します。

B

学生クラス(中~高校生)

精神力強化、体力強化、自立心の育成を目的に楽しみながら練習します。

C

一般クラス(大学生、成人)

健康促進、ダイエット効果、ストレス解消を目的に楽しみながら練習します。

D

シニアクラス(60歳以上の方)

健康維持、老化防止、機能回復を目的に楽しみながら練習します。

倉敷支部 総社支部の稽古内容

  • 芦原空手の練習は、明るいムードの中で行なえます。
  • 護身とストレス・運動不足の解消目的として日常の合間にも行なえます。
  • 通常の練習は、ノーコンタクトで指導します。茶帯以上がライト(フル)コンタクトで練習します。
  • 科学的ローテーションを組み、柔軟性のあるトレーニングスケジュールで指導しています。

稽古風景

【基本稽古】
中段突き

【基本稽古】
前蹴上げ

【基本稽古】
横蹴り

【移動稽古】
ミット練習

【移動稽古】
ミット練習

稽古の大まかな流れ(1時間30分程度)

01

準備運動

心身を整え胸を張り、今日の稽古に望みましょう

空手では、日常生活では考えられないような強い動きが全身に求められます。
手首、足首、ヒザ、首、腰はもちろん、普段はあまり使うことのない筋肉や関節を激しく使用します。
稽古の第一歩として準備運動は欠かせません。
怪我の予防だけでなく、空手の動きを身につける一助にも繋がります。

02

基本練習~休憩

型も組手も、空手の基礎がしっかりできた上で成り立ちます

その場立ち基本は運歩を伴う移動をせず、その場で突き、蹴り、打ち、受け、立ち方等の基本技を練習します。
変な癖がつかないように1回1回集中して反復し、体に覚えさせる事が目的です。
指導員の言葉をよく聞き、動きを見て、自身の身体がどのように動いているか、
しっかりと確認しながら励みましょう。

基本の突き

正拳中段突き/正拳上段突き/正拳顎打ち/裏拳正面打ち
左右顔面打ち/脾臓打ち/廻し打ち/下突き/肘打ち

基本の蹴り

前蹴り上げ/膝蹴り/金的蹴り/前蹴り/廻り蹴り
横蹴り上げ/横蹴り/間接蹴り/廻し打ち

03

移動稽古

移動稽古は、参加者のレベルに応じて指導員が内容を大きく変えます。
下記に例を載せていますが、一部でしかありません。
詳しくは見学・体験入門でご確認ください。

以下一例
  • 突きの移動
  • 蹴りの移動
  • シャドーの動き
  • 二人1組になり、キックミット・パンチングミットや約束組み手など

昇級・昇段審査会

昇級・昇段審査会は年3回(3月・7月・11月)実施します。
入会して約2ヶ月以上又は他の道場で3ヶ月以上のキャリアの方が受けられます。
一週間前までに、申込用紙と審査料7,000円を添えて受付に提出してください。

参考として週2回以上稽古に参加した場合を例にしますと、一般的な方で約3年程度で初段(黒帯)を取得されています。
先に述べた条件を満たしていれば受審出来ますが、基本的に最低週1回、できれば週2~3回しっかり稽古に励んでから審査に望まれた方が良いでしょう。
審査を受けるレベルに達していないと恥ずかしい思いをするのは自分自身となります。

週間「基本」スケジュール

稽古開始時間に間に合わなくても遅れて参加出来ます。ご都合に合わせて、途中からでもお気軽に参加してください。今月のスケジュールはこちらです。

4月度 倉敷支部 練習日 19時~21時

  火     木     土

   ①     ③     ⑤

 ⑧     ⑩     ⑫ 

 ⑮     ⑰     19✖

 ㉒     ㉔     ㉖

 29✖

4月度の練習日お休み

 19日・29日はお休みとなります。・ご   都合に合わせて見学、体験へお気軽に         お越しください。

       

                                            

           

           

           

      

   

 

道場/曜日
倉敷
(四十瀬)
×

19:00〜21:00

×

19:00〜21:00

×

19:00〜21:00

総社×

19:00〜21:00

××

19:30〜21:00

※月によって変更になる場合がありますので「お知らせ」をご覧ください。

新規入門者募集中!

芦原空手新規生募集中!見学・体験入門もぜひ!

全国の芦原会館


芦原会館公式Webから日本各地の
支部の情報をご覧いただけます。

お知らせ

2025.04.01

令和7年4月6日 (日) に総社武道館にて岡山県春季審査会を執り行います。

2025.04.01

日時  2025年4月26日(土) 10:00~17:00
会場  愛媛県武道館にて開催
申込み 3月15日迄に申込み手続きを済ませて下さい。

2025.03.29

4月度練習日お休みは19日(土)・29日(火)です。
練習日を確認して参加して下さい。

2025.03.29

春季審査会日程 4月6日(日) 11時 ~ 17時
審査会 会場  総社市 武道館

2025.03.08

第1回中国地区サバキトーナメント案内と型、組手のトーナメント表を載せました。
クリックしてご確認お願い致します。

To top